2010年の山


 退職後の夢だった「日本三百名山」完登が叶い、これまで登り続けてきた
北海道内の山も500山を突破した記念すべき節目の年だった。

山行日数は、11/7の沢納めで滝から転落し、むち打ち症に罹り、
それ以降治療に専念したこともあり、
4年ぶりに山行日数が100日を割り、92日であった。

三百名山巡りは、4回の遠征で、残りの山々を精力的に登り、
最後に残していた富士山で完登することができた。

北海道内の山は、初登頂は、3月の道東遠征と日帰りの道南の山を中心に
30山を増やし、501山突破となった。

しかし、長い山歴の中で、初めて山を休まなければならない事故に遭い、
11/7以降年末現在も治療に専念中。


<印象に残った山ベスト5>
○北海道
1,「美瑛川支流アバレ川」<十勝連峰)>(過去に遡った沢の中でもっとも変化と興趣に満ちた沢)
2,「尖峰」<標津山地>(天候と雪の条件と仲間に恵まれて、昨年撤退した山へのリベンジが叶う)
3,「北戸蔦別岳〜ピパイロ岳〜七ツ沼」<北日高>
  (四国からやってきた四国遍路と四国山旅でお世話になった法起坊見習いさんとの2泊3日の縦走旅)
4,「知西別岳」<知床半島>(広大且つ長大な尾根を単独で、1日目に途中撤退し、翌日出直しリベンジ)
5,「ニペソツ山」<東大雪>(念願のハード且つマイナーな幌加コースからのアプローチで3度目の頂上へ)

○本州
1,「富士山」<関東>(このために最後に残して置いた「日本三百名山」完登の記念すべき山)
2,「越百山〜南駒ヶ岳〜空木岳」<中央アルプス>(白い花崗岩のハードな岩稜を2日3日で縦走)
3,「笈ヶ岳」<白山連峰>(残雪期ならではの登山道のない山の中でもっとも峻険でハードな山だった)
4,「鳥甲山」<上信越>(同行いただいたKa女史のお陰で縦走できた断崖絶壁や崩落地形を呈す峻険な山)
5,「金北山」<佐渡島>(幼馴染みのNiさんと雪に覆われた大佐渡山脈を縦走し、念願のオオスミスソウと対面)

※それぞれに1枚ずつの写真がセットになった記事は、ブログ「癌春日記」の下記でどうぞ!
http://blog.goo.ne.jp/sakag8/d/20101228



山行一覧

黄色〜道内初登頂の山、白色〜再訪の山
   黄緑色〜道外の山、紫色〜登頂以外・トレッキング等>

1/04 696.3峰(点名・河汲沢)(道南・北斗市) 単独 カンジキ
1/23 羊蹄山(真狩コース・1050地点) 9名 山スキー
1/24 池ノ岱山(道南・福島町) 2名  山スキー&カンジキ
1/29 798.1峰(点名・尖岳)(道南・森町) 2名 カンジキ
1/30 鉄砲岳(道南・八雲町) 2名 山スキー&カンジキ

2/11 四九郎岳途中撤退〜雪山散策(道南・森町) 単独 カンジキ
2/16 四九郎岳〜三九郎岳A循環縦走(道南・森町) 単独 カンジキ
2/23 泣面山途中撤退 単独 山スキー
2/27 泣面山B(道南・函館市) 単独 山スキー・ツボ足
2/28 坊主山(道南・長万部町/今金町) 2名 ツボ足
 〃  赤岳(道南・八雲町) 2名 ツボ足

3/08 大樹山(十勝・更別村/大樹町) 単独 スノーシュー
3/11 キムンタップコップ岳(道南・八雲町/今金町) 単独 ツボ足
3/18 ニョロニョロ探訪A(道央・伊達市) 妻同行 ツボ足
3/24 サマッケヌプリ山(道東・中標津町/斜里町) 3名 山スキー
3/26 養老牛山(道東・中標津町/斜里町) 3名 山スキー
3/27 尖峰A(道東・標津町) 3名 山スキー&ツボ足
3/29 俣落岳〜クテクンベツ岳A〜ソーキップ岳(道東・中標津町/標津町) 3名 山スキー
3/30 知西別岳・途中時間切れ(道東・斜里町/羅臼町) 単独 山スキー 
3/31 知西別岳(道東・斜里町/羅臼町) 単独 ツボ足&カンジキ

4/02 渚滑岳(道北・滝上町) 単独 カンジキ
4/08 汐首岬登山(道南・函館市) 単独
4/18〜5/1 登山道のない山中心の残雪期山旅(岐阜・福井・群馬・福島・新潟) 11座

5/10 土方歳三進攻の道・川汲峠越えの道探索・台場山A(函館市) 4名
5/14 勝軍山(道南・松前町) 単独
5/17 512峰「点名・寅沢」(道南・函館市) 単独
5/18 イワオヌプリB&ニセコアンヌプリE(道央・ニセコ) 山スキー 単独
5/22 丸岳〜長山(道南・知内町) 2名
5/29 毛無山・ライフスポーツ登山会(道南・北斗市) 31名

5/31〜6/13  上信越の山 18座(群馬・長野・新潟)
6/18 黄金山&八平岳(道南・上ノ国町) 2名
6/20 相泊川遡行〜古部丸山A(道南・函館市)  5名
6/25〜6/27 北戸蔦別岳C〜1967峰B〜ピパイロ岳B〜戸蔦別岳B〜七つ沼A(日高) 3名

7/10 黒松内岳B(道南・黒松内町) 重滝右股沢〜ぶな滝右股沢 10名
7/11 岩子岳A(道南・八雲町) 見市川イワナ沢〜南尾根〜鉛川南東面沢 5名
7/17 大千軒岳(10)(道南・松前町) 大鴨津川支流の二股川右股沢〜新道コース 4名
7/19〜8/9 朝日連峰、頸城三山、白山、中央アルプスとその周辺ほかの山 23座
9/7〜9/11 南アルプス深南部3座と富士山(日本三百名山完登) 4座
9/27 カルルス山〜来馬岳B(道央) オロフレ展望台コース 単独
9/30 ウペペサンケ山A(東大雪) 糠平コース 単独

10/1 ニペソツ山B(東大雪) 幌加コース 単独
10/2 アバレ川遡行(十勝連峰) 5名
10/11 紅葉の「ニセコ沼巡りコース (道央・ニセコ) 妻同伴
10/16 駒ヶ岳(道南) 赤井川コース 妻同伴
10/20 海向山・ライフスポーツ登山会(道南) 一周コース〜椴法華コース 35名
10/22 梯子岳(道南・厚沢部町/木古内町) 大糠野支線林道ルート 3名
10/24 於鬼頭岳(道北・士別市) 西面直登沢ルート 28名

11/7 三九郎岳北峰B(道南・森町) 東面直登沢ルート 4名
※下山時に3〜4mの滝から転落し、むち打ち症に罹り、今年最後の山となった。

山行日数・山数〜現在92日・登頂92山<内、北海道内の山43>
<内、単独行55日(含・妻同行)>
<北海道内初登頂の山 24山、合計501山> 
<日本三百名山 9/11富士山で完登>

 2001年の山  2002年の山  2003年の山  2004年の山  2005年の山  
2006年の山  2007年の山  2008年の山  2009年の山


HOMEへ

inserted by FC2 system