2008年の山


 青天の霹靂で見つかった大腸癌・・・
しかし、結果的に極めて軽症で済み、その後遺症的なものは一切なく、
むしろ体質的に改善されて、より快適な状態で再び山に戻ることができた。

その勢いで、2ヶ月間のブランクはあったが、山行日数がこれまでで最高の112日を数えた。
登頂ピークは130座以上。

中でも、癌春人生の新たな目標として、「日本三百名山踏破」をはっきり意識し、
4回も本州遠征に出掛け、4回とも天候に恵まれて、新たに72座を踏破できた。

<印象に残った山ベスト5>
○北海道
1,大千軒岳(残雪期の銀座の沢)〜術後2ヶ月の9時間のハードな山行に、完全復帰の自信を深める。
2,幌尻岳(北戸蔦別岳一泊ピストン)〜術後3ヶ月半の縦走装備での山中泊に、さらに自信を深める。
3,芦別岳(旧道)〜前日、北尾根まで登ったが、“北の槍”が見えず、翌日再びトライ。
4,通称・クテクンベツ岳(沢登り)〜次々と現れる滝を越えながらの遠い道東(中標津町)の山。
点名・太櫓山(せたな)山スキー)〜3回目の計画でようやく登頂できた一等三角点の山。

○本州
1,劔岳(北アルプス)〜の山容と険しさにおいて、北アルプスの山では槍ヶ岳とともに印象に残る山
2,飯豊本山(福島/新潟/山形)〜普通は日帰りはしない山に10時間強でピストン。ヒメサユリなどの花もキレイ。
3,谷川朝日岳(群馬県)〜谷川岳の東壁を眺めながらの長大でハードなコース。
4,瑞牆山(山梨県)〜垂直に切り立つ岩壁や特異な岩峰、みごとな展望に大満足。
5,赤牛岳(北アルプス)〜北アルプスで一番深いところに位置し、アプローチの難しい山を快心の計画で踏破。



山行一覧

<白色〜再訪の山、黄色〜道内初登頂の山黄緑色〜道外の山 
 紫色〜登頂以外・トレッキング等>

1/02 毛無山(せたな)(道南) <旧太田学校裏尾根ルート>  5名 (かんじき)
1/03 紋内岳A(道南) <北東尾根ルート>  4名 (山スキー&かんじき)
1/06 焼山(道南) <西尾根ルート> 5名 (かんじき)
1/12 穴澗山(道南) <TV中継所管理道路> 3名 (つぼ足)
1/14 雷電山(道南) <中山トンネル手前〜戸切地川林道ルート> 2名(山スキー)
1/26 太櫓山(道南) <北東尾根ルート> 4名(山スキー)
1/29 785峰(釜別) <西尾根ルート> 2名(かんじき) 

--------------------------------------------------------(以上、雪山)
2/07〜大腸癌見つかる、2/13〜入院、2/27〜手術、3/10〜退院〜在宅療養
--------------------------------------------------------(以下、夏山)

4/02 函館山・早春の花探索(道南) <宮ノ森コース〜エゾダテ山コース〜汐見山コース〜旧登山道> 妻同行
4/15 庄司山E(道南) <蒜沢川コース> 妻同行
4/17 蝦夷松山C〜雁皮山B(道南) <陣川温泉コース> 単独
4/21 元山B〜笹山D〜八幡岳A(道南) <元山・笹山登山道> 単独 
4/23 毛無山(函館)(道南) <東面左股沢ルート> 2名
 〃  三枚岳(道南)A <東尾根ルート> 2名
4/29 大千軒岳H <知内川コース〜銀座の沢> 2名

5/01 縫道石山(青森) <福浦林道コース> 妻同行
5/02 大尽山(青森) <宇曽利湖畔遊歩道コース> ※途中撤退 妻同行
5/06 茂刈山(道南) <茂刈林道ルート> 単独
 〃  一等三角点の649峰(点名・三角山)・木無山 <小森〜木ノ子林道ルート> 単独
5/11 八剣山(道央)A <南口コース〜西口コース> 単独
 〃  迷沢山(道央)A <上平林道コース> 単独
5/14 函館山・ミドリニリンソウ探索(道南) <汐見コース〜七曲がりコース〜宮ノ森コース> 単独
5/16 毛無山(北斗市)G(道南) <桧沢の滝・大石の沼コース> 単独
5/21 きじひき高原鉄山湿原(道南) <キャンプ場向かい林道コース> 単独
5/22 母衣月山(道南) <南尾根ルート> 単独
5/23 コックリ湖(道央) <自然探勝歩道> 単独
 〃  羊蹄南コブ(道央) <周回コース> 単独 
5/24 滝沢からカムイヌプリ(道央)  <滝沢〜夏道> 10名

6/04 袴腰岳(道南) <新中野ダム・アメダスコース> 単独
6/10 宿弗山(夕張) <川東林道〜ニカタイ林道コース> 単独
6/10〜11  北戸蔦別岳B〜戸蔦別岳B〜幌尻岳A(北日高)  <千露呂川・二岐沢コース> 単独
6/15 (千軒)袴腰岳(道南) <小鴨津川源流西面直登沢ルート> 5名
6/18〜7/3 越後ヒメサユリ山岳巡礼〜15山/13日(新潟県) 単独10日、 2名3日

7/12 鉞山(積丹半島) <南尾根ルート> 2名
7/16 四十三山(洞爺湖畔) <火山回道コース> 単独 
7/17 富良野岳C〜上ホロカメットク山B(十勝連峰) <十勝岳温泉コース> 単独
7/19 クテクンベツ岳(道東) <クテクンベツ川ルート> 3名
7/20 羅臼湖(道東) <遊歩道> 単独
 〃  英嶺山(道東) <羅臼コース> 単独

7/27〜8/13 北アルプス・ローラー山行〜21山/18日(新潟県/長野県/岐阜県/富山県) 単独
8/31 小鉾岳B(道南) <野田追コース> 単独

9/04 横津岳H〜烏帽子岳D (道南) <巴スカイラインコース> 単独
9/08 瓜谷山(途中撤退)(道南) 2名
9/09 羊蹄山(11) (道央) <京極コース〜喜茂別コース> 単独
9/10 白樺山A〜シャクナゲ岳D(道央) <新見峠コース> 単独 
 〃  目国内岳D(道央) <新見峠コース> 単独 
9/15 幌尻山荘ウンコ下ろし作業(日高) <額平川コース> 24名
9/16 ウペペサンケ1610ピーク撤退(東大雪)  <糠平コース> 単独
〃  ひがし大雪アーチ橋巡り (東大雪)
9/17 ニペソツ山1662ピーク撤退(東大雪) <幌加温泉コース> 単独
9/18 扇沼山〜三川台(表大雪) <俵真布コース> 単独
9/19 芦別岳北尾根撤退(夕張山系) <旧道コース> 単独
9/20 芦別岳(夕張山系) <旧道コース〜新道コース> 単独
9/21 円錐峰(増毛) <北面沢ルート> 3名
9/22 濃昼山道(増毛)  単独
 〃  黄金山A(増毛) <旧道〜新道> 単独 
9/27 桧沢の滝・大石の沼(八雲町社会教育推進委員会登山会)へのお付き合い登山 29名
9/29 冷水岳A(道南) <平田内温泉コース> 単独  

10/2 笹積山(道南) <蛾眉野原木線〜南側林道ルート> 単独
 〃  蓬揃山(道南) <函館KGカントリークラブゴルフ場ルート> 単独
10/3 瓜谷山(道南) <南西面直登沢ルート> 2名
10/4 小鉾岳C(道南) <野田追コース> ライフスポーツ登山会30名
10/7〜21 福島県南部、栃木・群馬県北部山巡り  <15日連続20山> 単独・妻同行13日 グループ2日

11/1 函館山(道南) <自宅から往復〜観音コース〜七曲がりコース> 単独
11/10 長万部岳(道南) <大峯コース> 単独
 〃   札幌山(道南) <南尾根送電線下ルート> 単独
11/12 新中野ダム周辺の林道探索450岩峰ピーク <新中野ダム駐車場起点コース> 5名

11/25〜12/8 奥秩父・山梨・静岡(南アルプスを除く)の山巡り <16山> 単独・妻同行11日 グループ2日
12/23 袴腰岳(函館) <アメダスコース> 4名 
12/28 森川山(道南) <北尾根ルート> 3名


山行日数 現在112日<内単独行88日(含・妻同行)、北海道内49日>
 <北海道内初登頂の山 24山〜合計429山> 

2001年の山  2002年の山  2003年の山  2004年の山  2005年の山  2006年の山 2007年の山


HOMEへ

inserted by FC2 system