岩木山(1625m) <青森県> (日本百名山)  06,10,18
 
●嶽コース<8合目から妻同行>
  (登り)嶽温泉から
  (下り)8合目まで 
●標高差 1175m
登山
地点
下山
10:45
12:15
12:45
13:15
嶽温泉
8合目
9合目
頂上
----
14:20
14:00
13:35
[2:30]
所要時間
[0:45」
15:00 百沢温泉いわき荘(入浴)
19:50 青森発(フェリー)
24:00 帰宅

弘前郊外からの岩木山

鐘が吊されて頂上標識が埋められているモニュメント
・津軽富士の別称を持ち、津軽平野に気高くそびえ立つコニーデのこの山は、山そのものが御神体と崇められる信仰の山で、日本百名山でもある。

・八甲田の早朝速攻登山後、移動し、嶽温泉コースを下から登った。8合目で岩木スカイラインを車で上がっ妻と合流し、頂上を目指した。下山は、8合目から車で下った。

・8合目の下までまったく展望がなく、下から緑〜黄〜茶と変わっていくブナの葉の色を楽しむだけだった。9合目から上の露岩と瓦礫の急登が楽しかった。

・晴れた日は函館近郊の山からも見えるこの山は、晴れた時に登りたかった。しかし、残念ながら津軽海峡の向こうは見えなかった。頂上からの展望は羊蹄山同様に独立峰独特のものがある。特に津軽平野の向こうに見える八甲田が印象的だった。

紅葉ラインがはっきりと分かる山肌

下の方のブナの黄葉

上の方のブナの黄葉

8合目下から見上げる鳥海山とその右奥に頭を出す頂上

8合目駐車場から見上げる頂上(左)

瓦礫の急登

複雑な地形の旧火口付近を見下ろす

瓦礫の積み上がった意外と広い頂上

津軽平野を挟んで見える八甲田山


 (戻る)八甲田山へ  


HOMEへ  本州・四国・九州の山紀行へ

inserted by FC2 system