9日目 3/27  ランタン村からラマホテルへ 


ランタン村<3,450m>発8:30〜10:45ゴラタベラ<3,010m>(昼食)12:00〜ラマホテル<2,480m>着14:05 テント泊

○まずは、雪のなくなった谷をゴラタベラまで下る。

 今日は、ヘリで下りたゴラタベラを経由して、一気に標高差1000m下のラマホテルまで下る予定である。8:30、快晴のランタン村を出発する。高台から振り返るとランタン村が見下ろせ、その奥に白いツェルゴリが見えている(1)

 ポカポカ陽気の中をのんびりと下る。標高を下げて行くに連れて、だんだん灌木が多くなってくる(2)また、ランタン村との間の道を行き来する人とも多くすれ違うようになる。

 途中のロッジで休憩した際、コーヒーを頼む。30ルピーのインスタントコーヒーであった。当初はドリップで落としたコーヒーかと思って「おいしい!」と口走ったら、ツアリーダーのSaさんに「インスタントですよ!」と笑われてしまった。これまでも、食事時に何回も飲んでいたのに・・・・。

 畑にジャガイモの植え付けをしているところを眼にする。畦など作らず、鍬で柔らかく耕した穴にポンポンとイモを投げ入れるだけの素朴な作業である。

 途中で振り返ると、登りではガス中で眼にすることができなかったが、形の違うランタンリルンの頂上を眺めることができた。この山は、見る位置によって実に様々な形を見せてくれる山である(3)

 ゴラタベラが近くなってくると、どんどん樹木が増え、ヘリで下りた日に眼にしたジンチョウゲやサクラソウなども再び眼にするようになる。シャクナゲの花は雪のせいでそのとき咲いていたものは無惨な姿を呈しているが、新しい花が咲いている。

 2時間少々でゴラタベラへ到着する。最初幕営した際のロッジで休憩していると、ヘリが飛んでくる。我々と同じところへ下りたらしく、それから30分ほどして、日本人の年輩の夫婦連れを中心とした一団が到着する。その後、もう1機飛んできて、先客と同じ日本人のツアー一行が到着する。昼食までのんびりと過ごす内に、若いシェルパたちがホースの水で頭を洗いだして、さっぱりとしている。ブラシまで持ってきているのにはびっくりする。どの国も若者はおしゃれである。

○午後から、春の様相を呈する谷沿いの道をどんどん下る

 我々の雪焼けで無惨なまでに真っ黒になった顔を見て不安になっている日本人ツアー一行に、「もう雪が溶けてしまっているので、こんなに黒くなる心配はないですよ。でも、日焼け対策はしっかりとした方がいいですよ」と話して、ゴラタベラを後にする。どんどん樹林帯の中へと入っていく。今日1日だけでも1000mもの植生の垂直分布の変化を楽しむことができるのである。上の人たちにとってストーブの薪は下から運び上げる貴重なものであったはずである。

 10分ほど下ると、一気に高度を下げ、谷底に向かって急斜面を細かくジグを切って下りていく(4)ここからは顕著なV字谷となって、右岸の頭上に被さるような岩崖の下をトラバースしながらアップダウンを繰り返すことが多くなる。しかし、木々の新芽が吹き出し、足下も下草も多くなり、一気に緑色が増えてくるのがうれしい。

 我々の荷物を担ぐポーターたちも下りは楽そうである。彼等は常に我々より先にテン場に着くことを義務づけられるように、後からスタートしても必ず追いこして行く。下りではスタスタと走ることさえある(5)

 道端に、このネパールの国花である真っ赤なシャクナゲの花(6)やピンクのシャクナゲの花(7)も目立つようになってくる。また、足下にも、白いノウゴウイチゴ、黄色のミヤマキンバイやカタバミ、白いスミレの花(8)も目に付くようになる。

 14:05、狭い谷あいに階段状に数軒のロッジがへばりついている感じのラマホテルというロッジ村に到着する。ここは、最初に建ったロッジの名前がそのまま地名になったのだそうである。

 ロッジの台所には土で作った大きな竈がデンと設けられ、赤々と火が燃えている。また、それまでのロッジにも売り物の品物が並んだ小さな棚はあったが、ここのはその品数と種類の豊富さがこれまでのものとは明らかに違う。町が近くなって来たことを窺わせる雰囲気である。棚の中には、どのような経路を辿ってそこにあるのか知りたくなるような日本のゆうパックの空き箱まで並んでいた。

 夕食には、そのロッジ村の畑に生えていた野沢菜のような新鮮な野菜のおひたしも出された。暖かいロッジでのんびりと食事を楽しみ、食後もお茶を飲みながらお喋りを楽しんでいたが、同じロッジに泊まっていた欧米人の年輩の夫婦の仲良くトランプに興じる姿が実に微笑ましい感じである。

 ロッジの夜間の照明は、もちろん電気など引かれていないので、どこもソーラーで得た電気を車のバッテリーに蓄電して利用していた。

   8日目へ   10日目へ

「ランタントレッキング紀行」のトップへ 

inserted by FC2 system