四阿山(2354m) <群馬県/長野県> (日本百名山)  10,6、05 
 
●菅平牧場
根子岳〜頂上〜中尾根(周回)
<同行Saさん>
登山
地点
下山
 7:20
 8:35
 9:05
10:25
菅平牧場駐車場
12:50
11:20
(25分)
10:40
根子岳着
  〃 発
小四阿山
途中昼食
頂上
[2:35]
所要時間(休憩を除く)
[1:45]
草津温泉「白旗の湯」(入浴)
北軽井沢ふれあい広場(泊)

帰路途中南東側から望む端正な四阿山

偶然お揃いスタイルのSaさんと一緒の頂上

・昨夜は、北軽井沢のSaさんとその山仲間のお二人に美味しい焼肉と生ビールをたらふくご馳走になった。しかし、朝になってハプニング発生・・・連泊した北軽井沢のふれあい広場で車を移動した際に、後ろの電柱に飛び出て付いていたメーターボックスを見落とし、リアガラスを割ってしまった。ガ〜ン!早朝なので対応もできず。Saさん宅に預かってもらい、彼の車で予定通り四阿山へ。

・Saさんに案内していただいた四阿山は、上信国境(群馬県と長野県)では、浅間山と黒斑山に次ぐ高峰で、壮大な裾野を持つ古い成層火山。山名はその山容に由来しているらしい。双耳峰の頂上にはそれぞれに古い社が建ち、いくつかの小さな石の祠もあり、古くからの信仰の山としての歴史を感じる山であった。

・菅平高原の菅平牧場駐車場からスタート。根子岳経由コースを登り、双耳峰の頂上へ。小四阿山経由の中尾根コースを下って周回した。根子岳の頂上は広く、しっかりした石垣の上に小さな祠が祀られている。展望はすこぶる良いが、北側はガスで見えず。一番の圧巻は菅平高原一面が雪に覆われているように見える野菜のマルチ栽培のビニール畑である。

・根子岳頂上で、Saさんが携帯からつてを駆使して、ガラスの修理工場を見つけ、すべて手配をしてくれた。月曜日にはガラスが届き、その日のうちに直るそうだ。車両保険を利用するので、費用は一切掛からないのだが・・・。修理の見通しも立ったので、気持ち良く四阿山へ向かう。急な岩尾根を下ったコル一帯は笹原が広がり、ポツポツとオオシラビソの立つのどかな景観は、アルプスを彷彿とさせる。

・急な登り返しの末に到着した頂上は双耳峰で、本峰は南峰だが、二等三角点や頂上標識は20mほど低い北峰に設置されていた。相変わらず北側はガスで見えないが、浅間山を中心とした南側の大展望が素晴らしい。頂上は混んで、風も冷たい。昼食は下山途中は日当たりの良いで摂ったが、奥様手作りのおかずをご馳走になった。それにしても、さすが百名山・・・土曜日ということもあり、次々とすれ違う登山者の数にはおどろいた。100名以上はいたし、駐車場のナンバーも地元以外ばかり。

・途中の鹿沼温泉で日帰り入浴500円の看板を見つけて入浴し、Saさん宅へ戻る。車所有台数に余裕のあるSaさんが軽のボンゴを貸して下さることななった・・・後ろがフラットになり寝ることもできるので今晩以降と明日も予定通り行動することに。必要な装備を積み換えて、明日の草津白根山への道に近い道の駅「草津運動茶屋公園」まで移動・・・まさに、Saさん様様である。

地元以外の車で混み合う菅平牧場駐車場

森林限界を抜けて笹原の斜面を登る

根子岳の立派な石垣の上の祠と四阿山

岩混じりの道を下って登り返す先の四阿山

コルからのどかなアルプスを思わせる根子岳斜面を振り返る

南峰の洞窟に祀られている祠

頂上から田代湖を挟んで浅間山を望む

菅平高原をビニールが覆う感じのマルチ栽培の畑

中尾根から荒々しい南面を振り返る

菅平牧場から根子岳と四阿山(中央奧)と小四阿山を振り返る

フデリンドウ

ミヤマキンバイ


  (戻る)浅間隠山・浅間山へ (進む)本白根山・横手山・笠ヶ岳へ 


HOMEへ  日本三百名山紀行へ

inserted by FC2 system